2月22日から24日、真湖さんとマーチャンと
香港を訪問しました。
真湖さんはお仕事だったのですが、おりよく(^^)外交官の奥様のお友達のまゆみさんが
香港アートセンターで開催された
写楽再現展で日本文化紹介イベントをなさるので、飛び入りで日本舞踊を踊ることになりました。
日本領事館の方もおいでくださって 喜んでくださいました!
まゆみさんのご主人は外交官。華道の先生で、2年前には香港で開催された生け花インターナショナルに真湖さんをよんでくださいました。
真湖さんとはインターナショナルスクールのママ友です。真湖さんのひとり娘のエマさんとまゆみさんのお嬢さまが同級生なのだそうです。
荒城の月など3曲を披露しました。
会場のようすをマーチャンがYOUTUBEにアップ。
オバジェンのトップページ、デジタルシアターにリンクしましたのでぜひごらんください。
デジタルで手芸のオバジェンヌ(^^)マーチャンとその名も
ビーズ街にいきました!
香港の女性も手芸が大好き! アクセサリーなどを手作りなさるのだそうです。
キャンディーの量り売りのように ビーズや布や糸などが売られています。
どれも可愛らしく、びっくりするほどの安さです。
マーチャンは2月がお誕生日の真湖さんにパソコンでデザインしたブックカバーやお弟子さんの千春さんがつくったしおりをプレゼント! 真湖さんはとっても喜んでくれ、『エクセルでアートってすごい。』とべたほめ!
マーチャンも感激!!

マーチャンは今、オバジェンプロジェクト初の本つくりに挑戦中。 タイトルは『マーチャンのエクセルでアートを』
オバジェンコーディネーター こんどうのりこ